Robot Technology Japan 2024

このたび、7/4(木)~7/6(土) Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される ロボットテクノロジージャパン 2024に初出展いたします!
ブースでは、多品種生産の自動化デモンストレーションをはじめ、お客様の加工改善・作業環境改善に最適な提案を行います。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております!

多品種少量生産 自動化

自動化への課題

ワーク形状ごとに治具が必要

ワーク形状ごとにロボットハンドが必要

スマートグリップが解決!

ワーク形状に合わせたワークホルダ

ワーク形状に合わせた多種多様なワークホルダをラインナップしています。

共通のロボットハンドが使える!

ワークホルダとヘッドの接合部は、ISO規格のHSKインターフェースが採用されていますので、ISO規格に適合した市販品のロボットハンド1種類で対応できます。

>>スマートグリップのページはこちら

システム構成

治具ワーククランプ治具システム スマートグリップ
ワークストッカーMSTにて製作
マシニングセンタブラザー工業
SPEEDIO S500Xd1
ロボットファナック
協働ロボット CRX-20A

紹介動画

工場見学のご案内

MSTでは実際に稼働している自動化設備をご覧いただけます。
自動化設備のほか、工場環境改善、加工改善などのご参考を目的に、毎年1000名様を超える多くのお客様にご来社いただいています。

3軸マシニングセンタでの工程集約

ロボットを利用した自動化設備

ロボット+AGVによる無人化工場

ご入場について

事前来場登録で入場料(1,000円)が無料となります。展示会場への入場には必ず入場証が必要です。
ロボットテクノロジージャパン 公式サイトをご覧ください。